プランナー対談 Talk Session 総合広告代理店出身 浦崎 淳志 × 専業広告代理店出身 前川 瑛

  • ー それぞれの経歴を教えてください。

    前川さんイメージ 前川

    僕は、まずはじめに携帯・タブレット・インターネットなどを販売する仕事でした。そこでは成績に応じてポイントがついてランクが決まったのですが、全国1位になれたことをきっかけに退職しました。元々、無形商材を売る仕事をしたいなと思っており、大学時代に広告を学んでいたということもあったのでweb広告の専業広告代理店に転職しました。職種としては営業でしたがプランニングからディレクションまで幅広い業務を自身でやっていました。

    浦崎さんイメージ 浦崎

    僕は新卒で地方の総合広告代理店に入社して、営業として働いていました。クライアントに向き合うフロント業務を中心にしながら、企画や制作、メディアの買い付けなど様々な業務に携わっていました。

  • アラテへの入社のキッカケを
    教えてください。

    前川さんイメージ 前川

    アラテは大手の総合広告代理店とも違う、かと言って前職のようなweb専業広告代理店でもない、ちょうど中間にあたる会社だと思いました。正直、専業代理店から大手の総合広告代理店にいきなり行くのは畑が違いすぎると思っていたので、自身の経験を活かしつつ新しい業務領域に挑戦するワンクッションを挟むにはちょうどいい会社だと思い入社しました。

    浦崎さんイメージ 浦崎

    デジタルの専門的な知識を身につけたいと思っていましたが、いきなりデジタルばっかりではなく、今までやってきたことの延長線上で働きたいと考えていました。そんな時にアラテを見つけて、そのバランスがちょうどいいんじゃないかと思って入社を決めました。

  • アラテの業務について教えてください。

    前川さんイメージ 前川

    メインはデジタルメディアのプランニングですが、僕の場合は、担当している大きいクライアントが東急エージェンシーの注力クライアントでもあるので、運用している広告キャンペーンの調整や報告を細かくしています。管理画面を都度見て、その改善案を日々考えて提案するということも多いです。

    浦崎さんイメージ 浦崎

    入社してからはプランナーなのでデジタルメディアのプランを作ることが多いです。一方でよりデジタルメディアの深い知識も身につけたいと思っていたので、日々の進捗管理やレポーティングなどのディレクション業務にも積極的に参加するようにしています。
    仕事の流れは東急エージェンシーの営業さんからメディアプランの依頼があり、提案に向けていっしょにプランを作ったり、クライアントさんとの定例会に参加して進捗報告や結果をふまえて次回の提案を行ったりしています。

  • 印象に残っている仕事はありますか?

    前川さんイメージ 前川

    前職でやっていたような獲得など数値を追いかけるような仕事ではないものも多く、SNSのキャンペーンだったりインフルエンサー施策だったり、前職で経験していない、目的が獲得ではない施策を提案して受注になったときは嬉しかったので印象に残っています。

    浦崎さんイメージ 浦崎

    入社してすぐに携わった飲料メーカーのSNS広告の仕事です。アラテに入るまでは、どっちかと言うと自分がいた地域でしか露出しない仕事が多かったのですが、そのプロジェクトは日本全国のユーザーに向けての告知の仕事だったので、SNSのエンゲージメントの数を見て、そのスケール感の大きさが印象に残っています。

  • 専業広告代理店出身の前川さんにいくつかお聞きします。

    総合代理店で働いて感じたギャップはありますか?

    前川さんイメージ 前川

    ひとつは部署と関わる人数が多いなと感じました。戦略立案のプランナーやデジタル以外のメディアのプランナーもいるので、そこは専業広告代理店とは違うなと思いました。もうひとつは、専業広告代理店はいかに効率的に仕事をするかで考えていたので、クライアントとも口頭で合意を取ることが多かったです。アラテに入って総合広告代理店のプランナーとして携わるようになって、作成する資料の多さにギャップを感じました。

    総合代理店で働いて苦労したことは?

    前川さんイメージ 前川

    アウトプットの質には苦労しました。資料の内容はもちろんですが、見せ方もこだわる人が多いので前職とは全く違う視点だったので苦労しました。

    逆に専業広告代理店出身でよかったなと思ったことはありますか?

    前川さんイメージ 前川

    デジタルメディアは配信設定の面で見るべきポイントもたくさんあって複雑なので、どのメディアが今回の施策に適切かを説明するときは、前職で培った知識が本当に役に立っています。

    専業広告代理店からアラテに来たいと思う人へのアドバイスはありますか?

    前川さんイメージ 前川

    総合代理店ならではの資料のアウトプットには苦労すると思うので、入社してからでもいいので、世の中で話題になった施策や、社内でもいろんな人の企画書を見ることをおすすめします。あとはデジタルメディアだけではなく、マーケティングコミュニケーション全般が対象になってくるので、より大きな視点で見ることができるようになるといいかなと思います。

  • 総合広告代理店出身の浦崎さんにいくつかお聞きします。

    デジタル中心の広告代理店に来て感じたギャップはありますか?

    浦崎さんイメージ 浦崎

    前職ではデジタルの専門チームがいたのでどちらかというと、クライアントに向き合いプロジェクトの全体を統括することが中心でしたが、アラテに来てからは、施策の細部をクライアントの課題解決に向けて作っていくことが増えたので求められることも変わり、知識のインプット量は入社前に思っていたよりも必要でした。

    デジタル中心の広告代理店に来て苦労したことは?

    浦崎さんイメージ 浦崎

    やっぱりインプットの量です。それは総合広告代理店からデジタル広告代理店に来たというのもありますが、営業から専門職のデジタルメディアプランナーになったからというのもあるかもしれないです。

    逆に総合広告代理店から来て役立てていきたいことはありますか?

    浦崎さんイメージ 浦崎

    今まではオンラインかオフラインかは特に縛られることなく、クライアントの課題に応じて解決策を考えていました。デジタルだけが解決策じゃなく、色んな引き出しがあるんだと思えるところが、自分の強みだと思うので今後役立つかなと思います。

    総合広告代理店からアラテに来たいと思う人へのアドバイスはありますか?

    浦崎さんイメージ 浦崎

    やっぱりデジタルの専門知識や経験がないのにやっていけるのだろうか?みたいな不安はあると思います。僕自身も今はインプットが大変ですが、知識については徐々に身につけていけば大丈夫です。というのも、勉強会や協力会社のクレデンシャルなど、インプットの機会はかなり充実していますので、習得したいという意思さえあれば大丈夫だと思います。

  • 最後に、どんな人と働きたいとかどんな人なら活躍できそうですか?

    前川さんイメージ 前川

    自分で物事を咀嚼できる人です。クライアントから聞いたことを自分で理解できて、それをアウトプットできるのが大事かなと思います。

    浦崎さんイメージ 浦崎

    デジタルで経験を積んできた方はもちろんのこと、デジタルとは違ったキャリアの人にも来てほしいです。デジタルの考え方をしていない人の意見を聞くことで見えてくることもあるので、クライアントの課題を解決するときに視点が違うことが重要だと思うので、そういう方と働きたいです。